
3月は、目標以上の応募ができつつも、当選数1という微妙な結果を残してしまった故、今月こそは!と意気込んだ矢先、まさかのオチに……
(サムネおよびトップの画像で察せる結果)
タメになることがあるか怪しいですが、自分への戒めも兼ねて色々書いてみました。
コロナの件もあるので、来月以降は、迷惑をかけずに続けていく(情報を仕入れていく)方法を模索していきたいです。
以下では、2020年4月の当選結果・応募数、次回からチャレンジしようと思っていることなどを掲載。
殆ど愚痴になってる気配ですがよろしくお願いします。
▼先月の結果はこちら▼

2020年4月の懸賞活動・結果
当選数→0件(約0円)
恐れていたことがとうとう起こってしまいました。
当選数0!!!!!!
もちろん、総額は0円です/(^o^)\
購入している雑誌の一部では「コロナの影響で当選発表が遅れている」という告知があったので、もしかすると、今月来るはずだった物が忘れたころに届く……と良いな。
(圧倒的、現実逃避)
そんな夢を見ながら、来月も懸賞引き続き頑張ります。
応募数は合計86通
ハガキを使った応募
→58通
(内、クローズド:2件、アンケート:11件)
インターネット経由での応募
→28通
(内、Twitter・instagram懸賞:6件)
合計86通の応募をしました。
先月(3月)の応募数・129件(ハガキ:60件、ネット:69件)よりも、少なめ。
減った主な原因は、ネット懸賞をさぼり気味だったことです。
ハガキだけに絞ると、-9件なのでそこまで大きいマイナスではない。
クローズドは、王将やチョコモナカやモナ王などのバーコードを収集していたものの、応募数に至っていないので、こちらは5~6月に応募していきたいです。
因みに、2件は、はま寿司×すみっコくらしのキャンペーン。
映画ではまったライト勢です。
ネット懸賞は当たらなすぎてモチベーションが下がったというアレな理由。
特にTwitterは殆ど見てません…
また、今月はコロナの影響で地元の郵便状況が一時的にストップしてしまい、懸賞王国の4月15日発行分が殆ど応募できずの結果になってしまいました。
(応募できるものは、急いでしましたが、ハガキ応募ネット応募含めて10件いかなかったです)
あと、地元スーパーの混みが凄くて行く頻度がかなり落ちました。
こちらは、仕方が無い理由なので、気持ちを切り替えて来月頑張りたいですね。
引き続き、懸賞情報は
地元スーパー、コンビニ、SNS、情報サイト、懸賞なび、懸賞王国から入手しました。
感想・反省点・次月からやること
今月は以下の要因でやや、気力が落ち気味でした。
体力メンタル共に、もっと安定させたい…
- ネット懸賞に対するモチベーションの低下
(これは自分のメンタルが原因) - コロナで先月より外出(買い出し)が行けなかった&郵便物が届くのが遅れて懸賞情報誌を読むのが遅れた
(こちらは仕方ない要因なので深く考えないようにします) - 中旬頃に体調を崩した
(ただの風邪でしたが頭痛が数日病まずで、今現在も小さい頭痛が続いています)
コロナに関しては、無理に外出したり激混みスーパーに突撃してしまうと本末転倒になってしまうため、出来る範囲での懸賞生活を続けていく予定です。
スーパーの懸賞ハガキコーナーも地元はかなり寂しい状況になっていますが、マメにチェックして良い案件を見つけていければ。
継続することが、当選に繋がると信じているのでコツコツが大事!
体調不良がぶり返したら、大人しく寝まくります。
因みに雑誌懸賞は、漫画系雑誌や情報系雑誌のものをいくつか応募しました。
家電希望したり、推し作品のグッズを希望したり…何かしらが当たっていると嬉しいです。
最近の雑誌懸賞は、ネット応募系が増えているようで時代を感じてみたり…
(ネット経由だと、感想や意見がたくさん書ける面では編集サイドに情報がたくさん行くし、読者側は切手無しで応募できるので双方メリットがあると感じています)
ただ、電子書籍で買うとそもそも応募ができないケースもあるので、こちらはメモしてなるべく懸賞ができる媒体で購入したいところ。