薬を使わない憂ケアハーブティー「スノア&ピース」が逸材すぎる!

寝つきが悪い時、イライラが収まらない時……薬に頼らずハーブティーでケアしてみませんか?
今回、ご紹介するClipper(クリッパー)から出ているスノア&ピースです。
Clipperはフェアトレード原料のみを採用しているオーガニックティーのメーカーで無漂白のティーバッグを使うなど、生産者・購入者どちらにも優しく誠実が特徴です。
味だけでなく、経営姿勢が強く評価されていて、ファーストクラスの飛行機や国外のレストランでもこちらのオーガニックティー(ハーブティー)が使われている実力派!
そのClipperから出ている「スノア&ピース ハーブティー」がイライラ解消・不眠対策にいいと聞き、購入&使用してみました。
結果から言うと、やや匂い(カモミール特有の匂い)が個性的なものの爽やかな喉越しと飲んだ後に心がスーッとスッキリする感じがとても良かったです。
ストレス解消系ハーブティーをお求めの方にはプッシュしたいところ!
以下では「スノア&ピース」の感想を記述しております。
購入を迷われている方や、新しいハーブティーを買おうかと考えている方にオススメの内容です。
スノア&ピースを飲んでみた
スノア&ピースの外箱です。
青をベースに星が散りばめられているデザインがいいですね。
夜を穏やかに寝て過ごせるようなイメージが自然と沸いてきます。


外箱の裏にはノンカフェインということと、原材料名が記載されています。

スノア&ピースでは原材料的な意味で、ストレスケアだけでなく、栄養補給も行えるので、風邪気味の方にもよさそうです。
- ストレスケア&安眠成分
カモミール
スペアミント
レモンバーム(生理不順ケアにも最適です) - 風邪予防&栄養補給成分
ローズヒップ
中にはティーバッグが20袋封入。
袋も青ベースで癒されます。
因みにあけるとカモミールらしき匂いが漂ってきます。
(カモミールはそこそこ匂いが強いらしいのでそのせいかと…)

ティーバッグがやや茶色く見えて不安かもですが、無漂白のティーバッグ(身体に優しい仕様)を使っているからこその色となっています。
むしろ、こういう色の方がオーガニックというか自然感があって個人的には好きだったり。

お茶を注ぎ、数分蒸します。
蒸していくと、カモミールの匂いがより濃くなってくる感じは実際に買った人ならではのお楽しみかと。
ラベンダー系統の匂いもそこそこ強くなってきます。
(匂いをかぐだけでもストレスケアになるので苦手でなければ匂いも堪能してみてください)
色はキレイに出るので、ある程度濃くなったら飲む形で……

3分ほど、置いて飲んでみました。
味はコップ6~7割くらいだとわりと濃いめなので、一口飲んで合わなかったらお湯を足したりしてみましょう。
(大きめのカップでちょうどいい感じになるので沢山飲めて得した気分になれるかも)
匂いの時点で察してはいましたが、カモミール(とラベンダー)の味が非常に強いです。
amazonのレビューで言われていた「ハーブティーが初めての人は驚く」「合わない人には合わないかも」はそのとおりかなと。
(コメントでハチミツを混ぜると美味しさがアップするとあったのでハチミツミックスもいいかもです!)
また、スペアミントとレモンバームが交っているためか、喉を通った後、ほど良い爽やか感も味わえます。
そのため、飲む前は「!?」となるかもですが全体的に爽やかスッキリな喉越し感が味わえるため、夜寝る前でも簡単に飲めます。
もちろん、食前食後どちらでにも飲めます。
寝る前のイライラ解消だけでなく、勉強・仕事前にスッキリしたい時にもいいかもですね。
ミントだけカモミールだけ…などでは味が個性的過ぎて苦手な方もスノア&ピースのような複数ハーブが入った物ならいけるのではないでしょうか?
クセが強いとレビューで見ていたのでドキドキしながらの購入でしたが、杞憂でした。
最初の一口は「濃い!?」となるものの、慣れるとあまり気にならなくなりますし、ミント・レモンによるスッキリ喉越しのお陰で飲み終わった後、口の中がとってもスーッとなりますよ。
Clipperのハーブティーはちょっと割高な印象があって避けていたのですが味や臭いの濃厚さが大変ヒットしたのでいずれ別商品も買ってみたいですね。
(ルイボスやジンジャー、カモミールオンリーなど色々なタイプがあるらしいのでちょっとずつ集めたいです)